2019年4月13日
7:00 PM - 9:00 PM
〒830-0023 福岡県 久留米市中央町11-1 第一田中ビル2F
1000円(学生 500円)
「ナリワイ」とは、自分一人で始められて、やればやるほど頭と技が鍛えられ、さらに仲間が増えるもの。
トークゲストにナリワイの伊藤洋志さんを招いて、小商い、多拠点居住、働くこと、暮らすこと、著書「ナリワイをつくる」のことなど語ってもらいます。
働き方改革や、複業、パラレルワークといった言葉を良く耳にするようになりました。
流行りのようなその言葉の意義を自分達に落とし込みたいなと思います。
〜ナリワイの紹介文より〜
学校卒業したら、いきなり一個の仕事に従事してずっと同じ仕事し続けるというのはなんか無理がある。
今の働き方は歴史上ある意味異常なものです。せいぜい100年前は、色んな仕事をして生計を立てている人が大半でした。
大正9年の国勢調査で国民から申告された職業は約3万5000種、現在の厚生労働省の「日本標準職業分類」によれば、今は2167職種。
わずか100年ぐらい前にはかなり仕事の多様性があって、日本人はそれぞれの適性に合わせて生計を立ててました。
その多様性を切り捨てて仕事を専業にして絞り込んで頑張って経済成長してきたのがここ数十年の日本なのですが、専業化しすぎて生活がおろそかになりました。
言い換えると生活と仕事が乖離してしまったわけです。仕事ばっかりして、自分の生活がサービスに依存しすぎている、ということです。
■話す人:ナリワイ代表 伊藤洋志 氏
■日時:4月13日(土)19:00〜21:00
■定員:30名
■参加費:1000円(学生 500円)
■場所:シェアオフィスMekurto
久留米市中央町 田中ビル2F
■お問合せ:kurume.ijyu.net@gmail.com
09043559423 久留米移住計画 半田
■共催:久留米大学 冨吉研究室、久留米移住計画
■講師紹介:
伊藤洋志 氏 1979年生まれ。香川県丸亀市出身。
京都大学大学院農学研究科森林科学専攻修士課程修了。ベンチャー企業を退職後に増刊現代農業(農文協)などで執筆活動を開始、2007年より生活の中から生み出す頭と体が鍛えられる仕事をテーマにナリワイづくりを開始。現在、シェアアトリエや空き家の改修運営や「モンゴル武者修行ツアー」、「熊野暮らし方デザインスクール」のワークショップ企画、「遊撃農家」などのナリワイに加え、野良着メーカーSAGYOのディレクターを務めるほか、「全国床張り協会」といった、ナリワイのギルド的団体運営等の活動も行う。廃材による装飾チーム「スクラップ装飾社」メンバー。
著作『ナリワイをつくる』(東京書籍)は 韓国でも翻訳出版された。ほか『小商いのはじめかた』『フルサトをつくる』(ともに東京書籍)。